1. TOP
  2. 融資
  3. 融資が有利に!追加で金融機関を探す5つのステップ

融資が有利に!追加で金融機関を探す5つのステップ

融資  
5つを表す女性

皆さまは融資を依頼しようと考えた際に、いくつ金融機関の候補が思い浮かびますか。

  • お願いする金融機関は1つに決めている
  • 特に1つと決めているわけではないが、いつものところ

多くの場合、融資を依頼する金融機関との付き合いは1つだけで満足しているということが多いでしょう。

しかし、融資を有利に進めるためには、複数の金融機関と関係を築いた方がいいのです。

今回は、新しい金融機関と関係性を作り上げ、融資をもっと有利に進める方法を紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

新しい金融機関を探す5つのステップ

5つのステップ

新しい金融機関を探そうと考えても、具体的にどのように動き出せばいいのか分からないという場合もあるでしょう。

今回は、新しい金融機関を探す手順を5つに分けて説明します。

1. どの条件を優先するか決める

条件を計算

融資を受けたいと考えたとき、条件の希望があるでしょう。

  • 保証人が不要な融資がいい
  • 担保となる土地などがない
  • 先を見据えてなるべく低金利だと助かる

上に挙げた例は、全部叶えば助かるものです。

しかし、無担保・無保証・低金利と全部がそろわないまでも、好条件で融資を受けられるということも考えられます。

金融機関を探すうえで、ご自身にとって

  • どれが優先すべき条件なのか
  • 何を譲れないのか

をしっかり考えることが、新しい金融機関を探す際の条件です。

2. 条件に合った金融機関を探す

よく探す女性

ご自身にとって何が優先すべき事項なのか分かれば、次に行うのは条件に一致した金融機関を探す作業です。

しかし、どのようにして条件に一致する金融機関を探せばいいのか分からないという場合もあるでしょう。

金融機関の経営方針を知るためには

  • 金融機関のホームページ
  • ディスクロージャー誌

の2つを確認する方法があります。

その際、特に注目していただきたいのが「中小企業に対する金融への取組状況」というページです。

もちろん、そのまま鵜呑みにして全てを信じることはできませんが、ある程度金融機関の経営方針を知る手掛かりになります。

3. 対象の金融機関に口座を作る

通帳

ご自身の条件に合った金融機関がみつかったら、

「すぐにでも融資の相談をしたい!」

と考えてしまいがちです。

しかし、いきなり融資の相談をするのではなく、まずはその金融機関と「付き合い・関係性」を作ることが欠かせません。

なぜなら金融機関が融資を検討する際には

  • 業務内容
  • 経営能力
  • 人間性
  • 考え方

などを知らずに安易に融資に踏み切ることは少ないものです。

「付き合い・関係性の作り方が分からない!」という場合は、まず金融機関のためになることを行いましょう。

金融機関は一体何をしてほしいと考えているでしょうか?

そこでおすすめしたいのが、対象の金融機関に口座を開設するということです。

  • 定期預金
  • 定期積金
  • 投資信託
  • 保険

など、今までも金融機関に新規契約を勧められたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

金融機関の担当者は、このような商品の契約目標を掲げられ、日々苦労していることでしょう。

ですので、まず付き合いの第一歩として、金融機関の定期預金口座を作ることで良い印象を与えることができます。

4. 自分の事業を知ってもらう

事業を説明する女性

口座を作成し「金融機関の顧客である」という認識ができあがったら、次に行うのはご自身の事業内容を知ってもらうことです。

事業内容を知ってもらい、「この事業になら融資しても損はしない!」と思ってもらうは融資の成功に欠かせません。

忙しい金融機関の担当者に分かりやすく事業内容を知ってもらうためには目で見て分かる資料を用意しておくようようにしましょう。

  • 事業計画書
  • 会社案内
  • 直近3期分の決算書

この3つを用意してお話すると、担当者も事業内容や見通しを理解してくださるでしょう。

そして、事業内容を説明する際にさりげなく

  • 融資が必要になりそうな時期
  • 金額

を伝えておくと、金融機関側でも準備ができます。

口座を作って関係性ができあがったばかりの状態で、融資をいきなり申し込むのは得策ではありません。

友人関係と同じく、少しずつ関係性を作っていくのがポイントです。

5. 毎月金融機関を訪れ、経営状況を知ってもらう

金融機関イメージ

友人関係と違い、金融機関と付き合いを築いていくといっても方法が分からないと悩む方もいらっしゃるでしょう。

とにかく大切なのは、金融機関の窓口に足を運ぶことです。

その際には

  • 事業の現状を知ってもらうこと
  • 将来の見通しやまだ発揮されていない能力を伝えること

の2つを伝えることが欠かせません。

そのためには、やはり目で見て分かる資料を持参することも大切でしょう。

具体的には決算書を見せただけでは把握できない情報が載っているもので、

  • 事業計画書
  • 試算表
  • 月次事業報告書

この3つの書類を用意して、

  • 今の事業の経営の状態や環境
  • 今後どのように展開していくのか

を口頭で説明するとご自身の事業について毎月の状況を知ってもらうことができます。

関係性ができあがったら融資を申し込むだけ!

ガッツポーズの女性

今回ご紹介した5つのステップを踏んだら、金融機関との関係性ができあがっていますので、後は必要な時に融資を打診してみましょう。

融資を申し込む際は、「融資依頼書兼経営計画書」を持参して説明するとより有利に働くでしょう。

とはいえ、本業である事業を行いながら、必要な資料を毎月用意して金融機関の担当者に説明する内容を考えるのはなかなか大変です。

一緒に融資や金融機関との付き合いを考えてくれる専門家がいれば、心強いことでしょう。

お困りの際には、お近くの専門家に相談してみるのもひとつの手です。

>>金融機関との付き合いを広げて融資を有利に!説明する内容や資料について、もっと知りたい方はこちら!

\ SNSでシェアしよう! /

小規模企業が補助金と融資で事業拡大へ 資金調達はマイクリエイトの注目記事を受け取ろう

5つを表す女性

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

小規模企業が補助金と融資で事業拡大へ 資金調達はマイクリエイトの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • 【融資】稟議書の書き方!ポイントをつかめる業界誌を紹介

  • 融資に影響は?身内に自己破産歴は審査に影響あるか

  • 自己資金なしでも創業融資で飲食店開業は可能?

  • どうなる?補助金!行政レビューと事業者支援策

  • 【2020年最新版】運転資金の融資が有利になる!3つのポイント

  • 3割の個人事業主が1年以内に廃業してしまう!生き残る方法とは?