1. TOP
  2. 自己資金・運転資金
  3. 令和5年度フードテック官民協議会 未来を創る!フードテックビジネスコンテスト

令和5年度フードテック官民協議会 未来を創る!フードテックビジネスコンテスト

フードテックは、人口が増えるにつれて食料供給や環境保護などの社会的な課題を解決することが期待されています。

健康志向やアレルギー対応など、食へのニーズが多様化する中で、注目されているビジネスでもあります。

そのため、このビジネスコンテストでは、新たな食品の生産から加工、流通、消費に至るバリューチェーンを変革するための革新的な技術やアイデアを募集しています。

これによって、日本のフードテックビジネスの育成と認知度を高めることを目指しています。

令和5年度フードテック官民協議会 未来を創る!フードテックビジネスコンテストとは

女性がコーヒーを入れている

食に関する社会的な課題の解決を目指すビジネスアイデアを、さまざまなテーマから受付をしています。

例えば、植物由来の代替タンパク質、ゲノム編集食品、昆虫食や昆虫飼料、細胞性食品、アグリテック、スマート水産業、食品ロスのアップサイクル、3Dフードプリンター、ヘルスフードテック、AIやロボット、スマートキッチン、鮮度維持技術など、さまざまなテーマに関するアイデアなどです。

世界的な人口増加による食料需要の増加、国内の人口減少や高齢化による人材確保の難しさ、そして人々の価値観の多様化による食に対するニーズの変化など、これらの課題に対応するアイデアを募集しています。

対象者

チェック

応募資格は以下になります。

・企業や個人、どちらでも応募できます。
・同じ内容で両部門に応募することはできません。
・他に類似する事例がなく、独自のプランであること。
・法律に違反しないプランであること。
・指定されたWebサイトのエントリーフォームから応募できること。
・プレゼンテーション資料は日本語で作成し提出できること。
・本選出場時に応募者の情報やプランの概要がWebサイト上で公表されることに同意できること。
・本選での発表内容はオンライン配信やアーカイブ配信が行われることに同意できること。
・受賞した場合は、フードテック官民協議会の事業進捗での調査に対して協力ができること。 

引用:令和5年度フードテックビジネスコンテスト開催!社会的課題解決へのアイデアを募集!!

募集プラン

【ビジネス部門】
応募内容 既に具体的なビジネス計画が進行中のプロジェクト
【アイデア部門】
応募内容 ビジネス部門には該当しない、アイデア段階のプロジェクト
応募資格 所属団体や年齢などは問いません。企業もしくは個人、どちらも応募可能です。
【募集テーマ】(例)
植物由来の代替タンパク質、ゲノム編集食品、昆虫食・昆虫飼料、細胞性食品、アグリテック、スマート水産業、食品ロスのアップサイクル、3Dフードプリンター、ヘルスフードテック、AI・ロボット、スマートキッチン、鮮度維持技術
※上記はイメージです。幅広いテーマからの応募ができます。

スケジュール

スケジュールも確認しておきましょう。

スケジュール(本選までの流れ):
プラン募集 令和5年8月21日(月)~令和5年10月15日(日)
一次審査期間 令和5年10月16日(月)~令和5年10月25日(水)
一次審査発表 令和5年10月27日(金)
二次審査期間 令和5年11月27日(月)~令和5年12月15日(金)
二次審査発表 令和5年12月20日(水)
本選大会 令和6年2月3日(土)13時~17時(東京ミッドタウン八重洲)
※本選大会は、10組の参加者によるコンペティションとなります。

審査項目

お店に並んだドーナツ

プランの選定は、主に以下の項目を審査します。なお、審査の過程は非公表です。選考状況や結果に関する個別のお問い合わせにはお答えできないことになっています。

【審査項目】
①新規性(斬新なアイデアであり、類似事業がないこと)
②実現可能性(事業化や実現が可能なこと)
③将来性(ビジネスとして成長が見込め、収益性があること)
④課題解決力(社会的な課題に対して明確な解決策があること)
⑤参加者の熱意(プレゼンや質疑応答などの姿勢)※本選のみ

気になる応募方法!

イメージ画像

募集期間:令和5年8月21日(月)9時00分~令和5年10月15日(日)24時00分
参加費用:無料(ただし、応募にかかる費用は応募者負担)
特設サイトのエントリーフォームから必要情報を入力し、応募プラン概要を添付して申し込んでください。
エントリーフォームURL:https://pasona-nouentai.co.jp/event/apply/564/
【エントリーフォーム】
①応募者の基本情報(氏名・所属団体名・メールアドレス・電話番号)
②応募者の略歴(200字程度)
③応募部門(選択肢)
– ビジネス部門
– アイデア部門
④認識している「食」に関する社会的課題(400字程度)
⑤応募プラン名
⑥応募プラン概要*
– プランの内容
– 実施体制
– 期待される効果
– ビジネス部門の場合は応募時点、アイデア部門の場合は想定する事業開始時点から5年間の事業計画および収支計画
⑦本ビジネスコンテストを知ったきっかけ
*⑥の項目については、エントリーフォームに入力せず、別紙(自由な形式)に記載し、添付して提出してください。

【応募上の注意事項】
・エントリーフォームはウェブサイトのみで受け付けます。メール、電話、FAX、SNSからの応募は不可です。
・グループで応募する場合は、代表者の応募者情報を記入してください。
・応募期間を超えての応募は一切受け付けられません。

上手に活用しましょう

このコンテストは、フードテックの認知度を高め、社会課題を解決するための新しいビジネスアイデアを募集し、事業化を支援するものです。

本選大会では、11人のファイナリストがプレゼンテーションを行い、最優秀賞・優秀賞・学生賞・特別賞が決定されます。

受賞者には、事業化に向けたアドバイスや出資などの支援が行われ、インキュベーション施設の提供も行われます。

このチャンスを見逃さず、今までの自分の経験だけでなく、さまざまなノウハウも参考にしていきましょう。

>>そのほか、助成金や補助金に関するお役立ち情報はこちら!

\ SNSでシェアしよう! /

小規模企業が補助金と融資で事業拡大へ 資金調達はマイクリエイトの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

小規模企業が補助金と融資で事業拡大へ 資金調達はマイクリエイトの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • 創業融資を受けたい!自己資金はどれくらい用意すればいい?

  • 【新設法人】銀行口座のスムーズな開設方法

  • 事業の承継や集約に!事業継承・集約・活性化支援資金とは?

  • ファクタリング利用時の注意!「悪徳金融業者」を見抜く方法

  • 2022東京シニアビジネスグランプリ開催!シニア世代必見

  • 融資審査に見せ金は通用しない!百害あって一利なしの真実