1. TOP
  2. 補助金・助成金
  3. 【令和3年度】事業承継・引継ぎ補助金とは?公募スタート!

【令和3年度】事業承継・引継ぎ補助金とは?公募スタート!

 2022/06/14 補助金・助成金  
現場監督をする女性

令和3年度の補正予算「事業承継・引継ぎ補助金」がスタートしています。

新たに事業を継続した人や、経営権を売買する人・したい人、廃業を考え新たに事業を立ち上げたいと考える人は必見です。

今回は、令和3年度の補正予算「事業承継・引継ぎ補助金」とはどのような制度なのかや、補助金を受けられる対象と、公募はいつから始まるのかをご紹介します。

令和3年度の補正予算「事業承継・引継ぎ補助金」とは

令和3年度の「事業承継・引継ぎ補助金」補正予算の公募の受付が開始されました。

事業承継・引継ぎ補助金を受けられる事業の概要

事業承継・引継ぎ補助金は、主に中小企業や個人事業主を対象に行われます。

下記の3つのタイプで、申請を受け付ける予定です。

【経営革新事業】

  • 補助率…2/3
  • 補助上限…600万円以内
  • 補助対象経費…設備投資費用・人件費・店舗(事務所)の改装工事費用など

 

【専門家活用事業】

  • 補助率…2/3
  • 補助上限…600万円
  • 補助対象経費…M&A支援事業に支払う手数料※・デューデリジェンスにかかる専門家費用・セカンドオピニオンなど

 

※M&A支援機関登録制度に登録されたファイナンシャルアドバイザー、またはM&A仲介業者によるFA・M&A仲介費用に限ります。

【廃業・再チャレンジ事業】

  • 補助率…2/3
  • 補助上限…150万円
  • 補助対象経費…廃業に関する支援費・在庫廃棄費・解体費など


上記3つの事業への補助が発表されました。

 

対象のカテゴリーは

具体的に対象カテゴリーの中身を見ていきましょう。

 

令和3年度の補正予算「事業承継・引継ぎ補助金」の対象【経営革新】

令和3年度の補正予算「事業承継・引継ぎ補助金」の対象に「経営革新」があります。

そもそも事業承継とは、会社の経営を次の人に引き継ぐという意味があります。

つまり「経営革新」の対象者は、会社の経営を引き継ぎ、新しい改革を行っていきたい人ということです。

会社はトップが変わると、今までの事業だけでなく、新たな事業を起こして開拓を行う場合も多いですよね。

その場合、新たに設備を増やすこともあるかもしれません。

そのような時は、申請の対象になる可能性がありますので、公募が始まったら申請しておきましょう。

令和3年度の補正予算「事業承継・引継ぎ補助金」の対象【専門家活用】

事業を引き継ぐということは、先代から事業を譲り受ける形だけではありません。

会社を始める際には、独立や継承など、様々なパターンがありますよね。

その中でも「M(合併)&A(買収)」を行っている人も、今回の補助金の対象になります。

とくに、中小企業は「後継者不足」に悩むこともあり、会社をたたんだり・売却を視野に入れることも。

その時に、一番困るのは「その会社で働いている人たち」です。

合併や買収をすることで、会社で働く人たちを守るという利点と、合併先の会社にとっても、新たな人材を探さなくても良いというメリットがあります。

専門家活用が対象の場合は、そのような会社を合併・買収することに取り組んでいる人や、これから始めようとしている人たちに、専門家の力を借りる費用を支援されます。

令和3年度の補正予算「事業承継・引継ぎ補助金」の対象者【廃業・再チャレンジ】

今の仕事がうまくいかなくなった・今の仕事を廃業して、他の業務にチャレンジしたいという場合にも、対象になります。

新しい事業を始めたいけれど、廃業にかかる費用を抑えたい場合は、申請してみてください。

公募はいつから?申請方法も気になる!

電卓を持つ女性

令和3年度の補正予算「事業承継・引継ぎ補助金」の公募がいつからなのかと、申請方法をご紹介します。

公募が始まっているカテゴリーもあれば、まだ詳細が不明なカテゴリーもあります。

専門家活用事業の公募開始日と補助期間は下記のようになります。

【専門家活用事業・公募開始日と補助期間】

  • 2022年(令和4年)4月22日~2023年1月31日まで

2022年3月31日以後の着手分に限る(事前着手の届け出が必要)

 

廃業・再チャレンジ事業の公募の開始日が未定ですが、補助期限は決まっています。

【廃業・再チャレンジ事業の公募日と補助期間】

  • 公募開始日未定~2023年1月31日まで

2022年3月31日以後の着手分に限る(事前着手の届け出が必要)

 

申請方法は?

申請方法は、下記のようになります。

【令和3年度の補正予算「事業承継・引継ぎ補助金」の申請方法】

  • 電子申請(Jグランツ)のみの受付

申請は、電子申請のみになりますので「電子申請(Jグランツ)」の申請の用意が必要になります。

※Jグランツを利用するには、「GビズID」が必要ですので「gBizIDプライムアカウント」の取得が必要です。

お問合せ先

そして、電話でのお問合せ先もご紹介します。

☆事業承継・引継ぎ補助金に関する電話でのお問合せ先

  • 経営革新…050-3605-9053
  • 専門家活用と廃業・再チャレンジ…050-3615-9043

☆受付時間(土・日・祝日を除く)

  • 10:00~12:00
  • 13:00~17:00

 

補助金を上手に活用しましょう

経営を引き継いで、新しい事業を始めたいと思っていても、「経費が足りない!」であきらめてしまうのは、もったいないですよね。

会社の運営は、従業員の生活にも関わってきますし、地域の活性化にもつながります。せっかくの補助金ですから、しっかり申請してしっかり利用していきましょう。

 

>>事業承継・M&Aなどのお役立ち情報はこちらから!

\ SNSでシェアしよう! /

小規模企業が補助金と融資で事業拡大へ 資金調達はマイクリエイトの注目記事を受け取ろう

現場監督をする女性

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

小規模企業が補助金と融資で事業拡大へ 資金調達はマイクリエイトの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • 保護中: 【動画】2023年6月21日(金)開催、小規模事業者持続化補助金セミナー

  • 東京都の感染症対策助成金!備品・設備費用の負担軽減に

  • コロナに負けない!中小企業が利用できる4つの補助金

  • 令和4年度:M&Aなどにも活用!事業承継・引継ぎ補助金を解説!

  • 保護中: 【動画】2021年2月19日(金)開催、補助金セミナー

  • 補助金の勘定科目って何?課税の有無や会計処理も解説!