1. TOP
  2. 一発合格を目指すなら、書き方講座がめちゃくちゃおススメです!

一発合格を目指すなら、書き方講座がめちゃくちゃおススメです!

 
ガッツポーズの女性

一発合格を目指すなら、書き方講座がめちゃくちゃおススメです!

小規模補助金はハードルが高く感じていたので請求することは考えていなかったのですが、福島先生のお話を聞くうちに「補助金は私たちの税金でなりたっている制度だから活用すべきだ!」と思うようになりました。
しかしながら、自分の力だけではどうしても合格するレベルまでもっていくことは不可能だと思い、書き方講座を迷いなく申し込んだ次第です。はじめに自分で書いた文章が添削によりどんどん分かりやすく誰にでも伝わりやすい文章へと変化していきます。

一発合格を目指すなら、書き方講座がめちゃくちゃおススメです。決して丸投げするわけではないので、今後のためにも大変勉強になりました。
私の知人のフリーランスの方たちも小規模補助金に興味はあるものの、請求の難易度に躊躇しているので、今回の合格体験をもって福島先生をおススメさせていただきました。

(京都府 デザイン・物販 Y・Aさん)

\ SNSでシェアしよう! /

小規模企業が補助金と融資で事業拡大へ 資金調達はマイクリエイトの注目記事を受け取ろう

ガッツポーズの女性

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

小規模企業が補助金と融資で事業拡大へ 資金調達はマイクリエイトの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • 【公庫】自己資金要件が撤廃?創業融資の最新情報をご紹介

  • 2022年最新!6月14日(火)無料オンライン:最大200万円!小規模事業者持続化補助金活用セミナー

  • 保護中: 2:申請書を作成する時に見るページ【動画テキスト】:小規模事業者持続化補助金(2021年11月10日締切)

  • 保護中: 4:採択後(合格後)に見るページ:小規模事業者持続化補助金2023年度版

  • 保護中: 【動画とテキスト】2023年3月30日(木)開催、事業再構築補助金の活用の秘訣

  • 2024年最新!1月30日(火)無料オンライン公開:小規模事業者持続化補助金活用の秘訣:災害支援枠(令和6年能登半島地震)